こんにちは。
ブログを読んで頂いてありがとうございます。
夫が貰った「すかいらーくグループ」の優待をつかうために
ジョナサンで夕食をしてみました。
すかいらーくさんや株主優待のことをご存知な方は多いのではないでしょうか。
初めて知ったこともあったので記事にしました。
1、なぜジョナサンを選んだのか
すかいらーくグループを調べるとこんなにたくさんありました。


すかいらーくグループ ブランド一覧
https://www.skylark.co.jp/brand/
夫婦とも
ん?ジョナサンっていつ行ったっけ。ガストとなにが違うんだっけとなり
今回、ジョナサンに行ってみようというノリで選びました。
新宿の店舗に行ってきました。

夫が持っていた優待はこれです。

優待は税金がかからないから有難いです。
2、注文したものと優待を活用した結果
17時30頃に入店しました。
行ってみて知りましたが
メニューの違いはいまいちわかりませんでした。
ただ、ガストよりもジョナサンは少し高級路線らしいです。
店内もざわざわしてなくて落ち着いた感じでした。
時間やお客さんにもよりかもしれませんが、、、。
こんなメニューもありました。
ハッピーアワーのメニューですね。へぇ~。

今回注文したもの
夫は、スパイスカレー 989円

妻(私)はタンドリーチキン 1,044円

私の方が少し高かった、、誤差、てへ。
料理、美味しかったですし貴重なジョナサンでの食事でした。
優待を使って会計した結果

無事に優待をつかうことができました。
3、追記 その他 優待活用の記事
以前書いた優待を活用した記事です。
どんどん記事を増やしていく予定です。
紹介します。
読者の方の有意義な情報になれば嬉しいです。
(1)優待でもらった BRUNOのコンパクトホットプレートで焼肉をしてみた

優待でもらった BRUNOのコンパクトホットプレートで焼肉をしてみた
こんにちはブログを読んで頂いてありがとうございます。今回は昨年 イデアインターナショナルさんの株主優待(夫)でもらったホットプレートを使ってみました。BRUNOというブランドで有名な会社さんです。新宿の実店鋪さんはこんな様子です。オシャレな...
(2)イデアインターナショナルの株主優待でBRUNOのトースターが届きました

株主優待カタログでBRUNOのトースターが届きました
こんにちはブログを読んで頂いてありがとうございます。イデアインターナショナルさんから2019年の優待が届きました。2019年11月1日頃に届きました。予想していたより早かったです。前回のカタログが届いた記事の続編です。参考昨年に頂いたコンパ...
(3)株主優待イデアインターナショナル 優待カタログって実際どうなのか

【BRUNO株主優待】優待カタログって実際どうなのか
こんにちは。ブログを読んで頂いてありがとうございます。今回は、イデアインターナショナルの株主優待カタログの記事を書きます。夫が、イデアインターナショナルの株をもってます。(私はもってません)6月に権利確定する会社です。今回の優待もお好きなの...
コメント